//
関東管領上杉憲政が北条氏康に追われ、本拠の平井城を出て越後守護代長尾景虎(後の上杉謙信)を頼る。 / 宮内庁が、報道担当部門強化のため報道室を新設する。 / 漢字の略体について話し合う文部省の国語審議会が開かれる。 / 会津藩が米価高騰のため米の他領移出を禁ずる。 / 中国が15日に核実験を行ったことに対して、政府が対中無償資金協力を圧縮する意向を発表する。 / 水泳のジュニアオリンピック春季大会第2日が東京辰巳国際水泳場で行われ、女子50メートル平泳ぎで林由記が32秒31の短水路日本新記録をマークする。 / 叡山横川中堂ができる。 / 武蔵鉄道が改称され、西武鉄道となる。 / 住友伸銅場がイギリス人電線技師を雇用する。 / 日本コカ・コーラ・ボトリングが創設される。 / >
//
// //
//