//
作家・田山花袋誕生。 / 国司一条房家が土佐国に下向する。 / 大久保長安が中風で没する。69歳(誕生:天文14(1545))。死後、不正蓄財疑惑が発覚し、莫大な遺産は没収、7人の子はことごとく切腹を命ぜられる。 / 大本営令が公布され、大本営が戦争時以外にも設置されることとなる。 / 福澤諭吉が「痩せ我慢の説」を時事新報に掲載し、徳富蘇峰と論争になる。 / 総評第13回臨時大会が、安保体制打破闘争の方針と炭労争議の支援を決定する。 / 北海道の監査委員事務局で、前年9月にカラ出張が行われていたことが判明する。23日に、総額で84万円と判明する。 / 女優の大原麗子が東京に誕生。 / 杉谷善住坊が、京から岐阜へ戻る途中の織田信長を鉄砲で狙撃するが失敗する。 / この月、出羽国庄内に一揆が起こる。 / >
//
// //
//