//
NHKテレビで「事件記者」の放送が始る。 / 沖縄本島北端の辺戸岬から東約150キロの海上で、米軍の攻撃機AV8ハリアー1機が墜落、パイロット1人は米軍の救助隊によって救出。 / 武田勝頼が織田軍に攻められ、夫人北条氏・嫡男信勝とともに甲斐の田野で自刃する。37歳(誕生:天文15(1546))。 / 県庁の車で闇米を輸送していた群馬県庁の職員が逮捕される。 / 大西良慶没。107歳(誕生:明治8(1875)/12/21)。清水寺貫主。 / 午後2時46分(日本時間20日午前4時46分)日本人初の船外活動に挑む土井隆雄宇宙飛行士(43)ら6人を乗せたスペースシャトル「コロンビア」が打ち上げられる。 / 江戸、上野東叡山寛永寺に墓参りの4代将軍家綱に、佐倉藩百姓総代名主の木内惣五郎(佐倉惣五郎)が直訴する(佐倉騒動)。直訴の願いはかなえられるが、惣五郎は掟により公津ヶ原刑場の露と消える。 / 攘夷を掲げた浪士組の暴徒が江戸市中の富商を略奪する。 / 報知新聞が、初めて輪転機で写真印刷を行う。 / 中国吉林省の間島で朝鮮人が蜂起し、日本領事館の一部が焼失する。 / >
//
// //
//