//
加賀守藤原師高を尾張に流す。 / 石川啄木が小学校の代用教員となる。 / 日航ジャンボ機事故から10年目、墜落現場の御巣鷹山の尾根に70家族280人の遺族が参列して追悼慰霊式を行う。 / 防衛大臣中谷元、「北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射する兆候がある」として自衛隊に破壊措置命令を出す。 / 百済と日本水軍の連合軍が、唐・新羅の連合軍に白村江で大敗する(白村江の戦い)。 / 豊臣秀次が大閤秀吉に切腹を命じられる。28歳(誕生:永禄11(1568))。 / 改正公選法の連座制を適用された山形県議の斎藤道雄前県議が上告を取り下げ、当選無効が確定する。 / 伝通院於大の方が伏見城で病没。75歳(誕生:享禄1(1528))。家康の生母。 / 田沢智治法相が、宗教団体からの2億円借入問題の責任をとって辞任する。後任に参議院自民党の宮沢弘が就任する。 / 挙国一致内閣、斎藤実内閣が成立する。 / >
//
// //
//