//
三原山に飛込んだ女性が深さ60メートルの地点から救出される。 / TOKYO FMの長寿ラジオ番組『おはようSMAP』が放送終了。 1994年の放送開始から22年の歴史に幕を下ろす。 / 今年の漢字は「安」に決まったことが発表される。「安全保障法案」やお笑い芸人・とにかく明るい安村のギャグ「安心してください、履いてますよ。」などが主な選考理由。 / 久我家が当道盲目法師座中を管領する権利を得たため、座中の大半がこれに反発して相論が起こる。 / 東京地裁が「四畳半襖ノ下張」をわいせつ文書と判断し、野坂昭如らに有罪判決を下す。 / 細川忠利、没。56歳(誕生:天正14(1586)/10/11)。肥後熊本藩主。 / 足尾銅山の鉱夫が団結権承認など8要求を提出する。 / 細川晴元が従五位下に叙せられ、右京太夫に任ぜられる。 / スウェーデンのベステルオースで行われているサッカーの第2回女子世界選手権第6日で、A組3位で試合を終えていた日本が、8チームによる決勝トーナメント進出を決めると同時にアトラン五輪の出場権も手中にする。 / 木下恵介監督第1回作品「花咲く港」が封切りになる。 / >
//
// //
//