//
天皇、皇后と共に、歴代天皇として初めてパラオを訪問。トミー・レメンゲサウ パラオ大統領主催の晩餐会には、同大統領夫妻に加え、マニー・モリ ミクロネシア連邦大統領夫妻、クリストファー・ロヤック マーシャル諸島大統領夫妻らも出席。翌9日に太平洋戦争激戦地のペリリュー島を訪問。 / 警視庁が、相撲界のピストル不法所持事件で、九重、大鵬、柏戸らを書類送検する。 / 青島都知事が、ジュネーブの国連欧州本部にガリ事務総長を訪ね、世界都市博中止の事情などを説明し国連の理解を訴える。 / 国賓として来日中の南アフリカのマンデラ大統領を歓迎する宮中晩餐会が開かれる。 / 江沢民国家主席が仙台を訪れ、魯迅が学んだ仙台医学専門学校(東北大学)の学舎を見学する。午後には北海道を訪れる。 / 東京地裁が、争議で労組篭城中の東宝砧撮影所に対して仮処分執行を行なう。 / 東京の省線田端駅前に、田端大橋が開通する。 / 米価暴落で、東京・大阪の清算米取引所をはじめ全国の米穀市場が休止となる。 / 法興院が焼失する。 / 幕府が熊野本宮と新宮の間のいさかいを制止する。 / >
//
// //
//