//
石油備蓄タンカーの第1船が長崎県橘湾に錨泊する。 / 黄檗宗の僧の鉄眼(てつげん)道光(53)が困窮した人々に施米を始める。 / 山形県鶴岡市の無職、山本たか子(43)が、鶴岡署に「自宅で夫を殺し、遺体を羽黒橋下に捨てた」と自首する。赤川河川敷で前夫で会社員の山本長一氏(40)の遺体が発見され、緊急逮捕される。 / 将軍足利義尚が生母日野富子と不和になり、伊勢貞宗邸に移る。 / 夕霧、没。27歳(誕生:承応1(1652))。大坂の人気遊女。 / 単騎シベリア大陸横断に成功した福島安正陸軍中佐が、東京に帰着する。 / 東京都渋谷区の区立小学校の男性教員が、2年にわたって担任学級の男子児童に猥せつ行為を繰り返していたことが判明し、都教育委員会が同教諭を懲戒免職処分にする。 / 御前会議が、絶対国防圏を後退させる。輸送船の護衛を強化することを決定する。 / 警視庁が、東京の火事は1回の焼失は平均7戸であることを発表する。 / 日本軍が奉天でロシア軍を破り占領するが、死者7万人をだす。 / >
//
// //
//