8201
1859/2/2
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
オウム真理教建設省幹部の砂押光朗(28)が、國松長官狙撃の直後に民法テレビ局に電話して教団に対する捜査をやめさせようとした職務強要の疑いで逮捕される。 / "ジョセフ・ヒコ(Heco,Joseph)没。60歳(誕生:1837/08/21)。アメリカに帰化した日本人貿易商。""""" / 日本新聞協会が、皇太子妃選びに関する報道自粛「申し合せ」を93年1月31日で解除することを決定する。 / 野口健司が隊内で殺される。芹沢鴨と行動を共にしていた新選組隊士。 / 国内の鳥インフルエンザの一冬での感染件数が過去最多の64件に達したことが発表された。 / 在沖縄米軍基地の土地強制使用で代理署名を拒否した大田昌秀知事を促すため沖縄を訪問していた宝珠山昇防衛施設庁長官が、知事との会談が実現しないまま帰京する。 / 幕府が、飢饉で苦しむ流民の山野河海への立ち入りを認め、地頭たちに貧民救済を命じる法令を出す。 / 假谷事務長の遺族4人が、オウム真理教と麻原彰晃に対し1億3000万円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こす。 / 小林亜星らが、音楽著作権協会(JASRAC)が古賀政男音楽文化振興財団ビル建築費として78億円を無利子融資することに関連して協会執行部に抗議する。 / 鹿島の清山副社長が中村喜四郎代議士を訪ね、1000万円を渡して公正取引委員会の告発がないように要請する。 / >
//
// //
//