//
共和事件をめぐる証人喚問問題で審議がストップしていた衆議院予算委員会が2週間ぶりに再開される。 / 池大雅、没。54歳(誕生:享保8(1723)/05/08)。南画家。 / 衆参両院の本会議が開かれ、村山首相が所信表明演説を行う。副議長ポストを要求する衆院の新統一会派「改革」が与党が譲歩しなかったことに反発して衆院本会議を欠席する。 / 福澤諭吉が、「女大学評論・新女大学」を著す。 / 改正財政構造改革法が成立する。 / 林野庁が、国有林野事業特別会計の1995年度決算を発表する。財政投融資資金からの借入残高は前年度より1879億円増しの3兆3308億円に達する。 / 筑後川の戦いが始る。 / 幕府が島津武久を通じ、琉球に入貢を督促する。 / タス通信が、戦犯関係者など2467人を除いてソ連残留の日本人捕虜の送還は完了したと発表する。 / 沖縄いのちを守る県民共闘会議が、2.4ゼネスト中止を決定する。 / >
//
// //
//