//
幕府が宮中つきの役人など数十人を横領の罪で捕らえ、翌日処罰する。 / 首都圏の水源の利根川水系のダムが雪解け水のため殆ど満水になり、夏の水不足の心配が回避される見通しとなる。 / 後醍醐天皇が南都の春日社と東大寺・興福寺へ行幸する。 / 蓮田兵衛の土一揆が下京に放火し、30町余りを焼く。 / 全日空が12月から就航を予定しているボーイング777型機のエンジンが公開される。 / 日本相撲協会は臨時理事会を開き、2017年の冬巡業中にセクハラ問題を起こした40代式守伊之助に対し、出場停止3場所の処分を下した。なお、これに先立ち、伊之助は協会に辞職願を提出したが、協会側は処分が明ける5月場所後に受理するとしている。 / 駐露日本公使館が再開される。 / 8月28日に神戸市のホテルで暴力団幹部が射殺されたとき現場に居合せて銃弾を受けて意識不明の重体になっていた兵庫県芦屋市の歯科医師平井博さん(69)が死亡する。 / 満州事変勃発の影響で、株式、商品相場が暴落する。 / ’98名古屋国際女子マラソンで高橋尚子(積水化学)が2時間25分48秒の日本最高記録で優勝する。 / >
//
// //
//