//
午後9時35分ごろ、新潟県柏崎市の東京電力柏崎刈羽原子力発電所で、試運転中の6号機の冷却水再循環ポンプの1台が電源の制御回路の故障で出力が低下し、原子炉を手動で停止させる。後にコンピュータのバックアップ・プログラムにも虫があったことが判明する。 / 柴田勝家と結ぶ佐久間盛政が秀吉方の中川清秀を大岩山の砦に襲い、敗死させる。盛政は勝ちに乗じて帰陣せず余吾の湖畔に屯営する。これを聞いた秀吉は大垣を出て52キロを走り通し近江木ノ本に到着する。 / 東海銀行の調査で、「ボーナスは貯蓄」が44%であることが判明する。 / 自民党と新自由クラブが統一会派を結成する。 / 第14回衆議院議員選挙で、与党立憲政友会が圧倒的勝利をおさめる。 / 太平洋クラブが、クラウンライター・ライオンズとなる。 / 防衛庁調達実施本部や東洋通信機の背任事件で、東京地検特捜部が日本電気(NEC)の本社や府中市の事業場などえお家宅捜索する。 / 伊庭孝、没。51歳(誕生:明治20(1887)/12/01)。演出家・劇作家・音楽評論家で「日本音楽概論」を著した。 / 俳優の高畑裕太、映画の撮影のために滞在していた前橋市内にあるビジネスホテルの女性従業員に性的暴行を加えたとして強姦致傷容疑で群馬県警察に逮捕。 / 足利尊氏が直義軍と戦闘を開始する。直義は敗れ、再び越前に退却する。 / >
//
// //
//