//
維新の党代表・江田憲司が大阪都構想の住民投票で反対多数となった責任をとり、代表辞任。 / 足利義晴が元服する。 / 東京の旧コスモ信用組合の不正融資事件で、泰道三八元理事長の(実体のない)関連会社に67億円の融資が行われていたことが判明する。 / アルペンスキー・ワールドカップ白馬大会の公式練習が、スペインからのスキーなど81個の荷物が届かず中止となる。 / 隅田川の永代橋が完成し、開通式が行われる。 / 共産党が第7回大会を開催する。 / 東京の代々木で「航空ページェント」が開催される。 / 豊臣秀吉が、大隅を島津義弘に、日向諸県(もろかた)郡をその子久保に与える。 / 東京証券取引所の第一部の平均株価が、一時1万8000円割れになる。 / 種田山頭火となる竹次郎の母フサが、防府の自宅井戸に投身自殺する。 / >
//
// //
//