//
NHK大河ドラマ「樅ノ木は残った」(原作山本周五郎、脚本茂木草介、主演平幹二朗)の放送が始まる。 / 名古屋場所13日目で前頭13枚目琴富士が13連勝で初優勝を決める。 / ペリーが那覇へ向けて浦賀を出航する。 / 大阪北区の地下鉄工事現場でガス爆発が起り、死者79人を出す。 / 「思想の科学」天皇制特集号が発売中止となる。 / 源氏山大五郎(後の西ノ山)が30人目の横綱を免許される。 / 中国で義和団が蜂起したため、対中国輸出が停滞し紡績産業が不況に陥る。 / 新徴組の沖田芳次郎(13)が父林太郎の組頭の三村伊賀右衛門の切腹の介錯をする。 / オウム真理教幹部の平田悟が、7月4日のJR新宿駅と地下鉄茅場町駅の青酸ガス発生装置事件で、自分が装置を作ったことを認める供述を始める。 / 青梅市・御岳山の神代けやきが国の天然記念物に指定される。 / >
//
// //
//