//
錦輝館で、東京市内電車の市営化反対市民大会が開催される。 / 横須賀海軍工廠の職工たちが、厳重な就業規則に反対して同盟罷業を行う。 / 金丸信元副総裁の脱税事件で、所得税法違反の罪に問われた金丸副総裁の元秘書の生原正久(52)の判決公判が東京地裁で開かれ、金丸元副総裁の脱税を認め、生原元秘書も裏献金を受け取っていたとして懲役2年4月、執行猶予4年、罰金7000万円の判決を下す。 / 天竜川橋梁の複線工事が完成し、東海道本線が全線複線になる。 / 菅江真澄、没。76歳(誕生:宝暦4(1754))。国学者で紀行家。 / リマの日本大使公邸を占拠しているMRTAのセルパがイギリスのテレビWTNとの無線インタビューで、橋本首相とフジモリ大統領の会談について論評し、「釈放要求は変えない」と述べる。 / 政府が、広域的に活動する宗教法人の所轄庁を都道府県知事から文相に移すことを柱とする宗教法人改正案を閣議決定する。 / 上九一色村や富士宮市の住民らが連絡協議会を発足させる。 / アトランタ五輪第10日、女子マラソンが行われる。後半独走したエチオピアのファツマ・ロバが優勝し、ロシアのワレンティナ・エゴロワが銀メダル、日本の有森裕子が銅メダルを獲得する。陸上の日本女子が2つのメダルを獲得したのは史上初。有森は「自分で自分を誉めたいと思いました」と語る。 / 「サインはV」放映開始 TBS 夜7時30分~8時(全45話) / >
//
// //
//