//
連続女性殺人事件など8人を殺した元消防士の勝田清孝被告(45)の上告を最高裁が棄却し、死刑が確定する。 / 後嵯峨天皇(法皇)が寿量院で没。53歳(誕生:承久2(1220)/02/26)。 / GHQが、言論及び報道の自由に関する覚書を発令する。 / アメリカの石油王の孫ゲティが誘拐された事件で、身代金を支払わなければ片足を切断するとの脅迫状が送りつけられ、15億リラが支払われる。 / 原水爆禁止日本協議会の安井郁理事長が、57年度国際レーニン平和賞を受賞する。 / 1984年2月に愛媛県新居浜市で近くに住む池田美恵子さん(当時12歳)が刺殺された事件で、愛媛県警新居浜署が当時19歳で別件の婦女暴行罪などで札幌市の刑務所に服役中の元大工見習の男(34)を逮捕する。時効成立まで1週間。 / 東大寺衆徒らが兵庫関の回復など5ヶ条の要求貫徹を誓う。 / 総会屋を締め出すことを意図した商法が改正施行される。 / 政府が、イランに386億円の円借款を再開することを決め、テヘランで外交文書を交換する。 / 経済学者で活動家の野呂栄太郎が検挙される。 / >
//
// //
//