//
鎌倉の七里ヶ浜で逗子開成中学ボート部の生徒13人が遭難死する。 / 東京六大学野球で、東大が初めて早大を連破する。 / 福澤諭吉が新銭座の塾に「慶應義塾」と命名する。 / 静岡県沼津市のJR東海道線の沼津駅周辺を走っていた列車数本が、列車防護無線の信号を受けて停車する。 / 長崎県諌早市の市長選挙が行われ、元教育長の吉次邦夫(63)が初当選する。 / 日興証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が、前常務の浜平裕行(48)と元総務部長の池田晃敏(63)を証券取引法違反と商法違反の疑いで逮捕する。 / この月、織田信長が、13ヶ条の定書を発布し安土城下を楽市とする。 / NHKに文字多重放送の予備免許が与えられる。 / 条約改正交渉の行き詰りを理由に井上馨外相が辞任する。 / 逮捕されているオウム真理教の幹部が、松本サリン事件当日の夜に現場に行ったという供述を始める。逮捕されている女性信徒2人も、松本サリン事件の前にサリンの製造に関与していたことを認める供述をする。 / >
//
// //
//