//
北区のサラ金「アコム王子店」に強盗が押し入り、拳銃のようなものを突きつけて22万円を奪って逃走する。 / 「執行猶予」で直木賞作家になる小山いと子誕生。 / 北京で学生の大抗日デモが行われる(12.9運動)。 / 北陸道鎮撫総督兼会津征討総督府が、高田に到着する。 / 与党内で調整が難航していた特殊法人の見直しが、調整ができなかったものを除き決定する。12法人の統合、帝都高速度交通営団の民営化の前倒し実施など2法人の民営化、1研究所の廃止だけとなり、日本開発銀行と日本輸出入銀行に北海道東北開発公庫を統合対象とするかどうかは先送りされる。 / 与党3党が、創価学会の池田名誉会長に参考人招致を目指す方針を確認するが、結局この国会では秋谷栄之助創価学会会長のみを参考人招致とすることを決める。 / 三越に1分間写真が登場する。 / ウクライナで、ペトロ・ポロシェンコが大統領就任。 / 永井荷風の「四畳半襖ノ下張り」を掲載した「面白半分」7月号が発禁処分になる。 / 日本共産党が非合法下で、党機関誌「赤旗」を創刊する。 / >
//
// //
//