//
日本−ハワイ間の無線通信試験が成功する。 / 相国寺の七重塔が落雷のため焼失する。 / 大阪中之島に、関西で初の大阪ホテルが完成する。 / 女性競技者向けの「新相撲」を普及させる目的で、大阪天王寺区の大阪国際センターで「日本新相撲連盟」が結成され発足式が行われる。 / 東京都で、コスモ信用組合の処理策がまとまる。東京都は200億円を負担するというもの。 / 江田三郎前社会党副委員長が離党し、社会市民連合発足の意向を表明する。 / 宮城前で「紀元二千六百年奉祝会」主催の式典が開かれる。4万9886人が出席する。 / 日本軍がココダを奪取する。 / 大鳥圭介が食道がんのため没。79歳(誕生:天保4(1833)/02/25)。日清戦争開戦関与した枢密院顧問官。 / 都公安条例に違憲判決が下る。 / >
//
// //
//