//
大相撲夏場所千秋楽、2敗だった大関貴ノ浪と若乃花が敗れたため、結びの一番を待たずに貴乃花の優勝が決まる。貴乃花は曙を破って14勝1敗で2場所連続13回目の優勝となる。殊勲賞は魁皇、技能賞は玉春日。 / 前斎宮亮子内親王が皇后となる。 / 技術試験衛星I型「きく」が打ち上げられる。 / 浮浪人に、本貫地と浮浪地の両方で調と労役を課す。 / 南町田グランベリーパーク内に「スヌーピーミュージアム」が開館。 / 小西本店が、本格的な国産写真フィルム「さくらフィルム」を発売する。 / 13日の成田空港ターミナルビル爆弾事件に関して、核労協が犯行声明を出す。 / 飛鳥浄御原令(きよみはらりょう)の編纂が開始される。 / 社会党臨時大会で、前日刺殺された浅沼委員長の代行に江田三郎を選出する。 / 足利政氏が久喜で没。66歳(誕生:文正1(1466))。第2代古河公方。 / >
//
// //
//