//
米騒動で寺内首相が辞表を提出する。 / 鳥居強右衛門は岡崎城の信長へ救援を乞いに行くがその帰りに武田の警備兵に捕らえられ、磔になる。磔の最中に大声で長篠城中に援軍到着を知らせたので、城中の奥平勢は勇気づけられる。その勇猛な姿がやがて鳥居家の旗指物になる。武田に包囲されている長篠の奥平信昌の家臣。 / 箱館奉行戸川安倫が初めて赴任する。 / 藤山愛一郎、没。87歳(誕生:明治30(1897)/05/22)。政治家。 / 鹿児島県国分市の市長選挙が行われ、谷口義一(67)が6選される。 / 滋賀県守山市の市長選挙は無投票となり、甲斐道清(61)が再選される。 / 仙台藩が、イエズス会宣教師のフランシスコらを逮捕する。 / 東京高速鉄道と東京地下鉄道が、地下鉄渋谷−浅草間の直通運転を開始する。 / 志賀高原の前山スキー場で表層雪崩が起き、3人が巻き込まれる。うち東大医科学研究所の山口宣夫教授(58)が死亡する。 / 阪神大震災12日目、兵庫県警と陸上自衛隊が1万5千人を動員して合同で行方不明者の一斉捜索を開始する。この日だけで6遺体が収容される。 / >
//
// //
//