//
藤原公任が出家する。 / 国民的歌手の美空ひばりとなる加藤和枝が横浜に誕生。 / 蝦夷、和人に対して蜂起したアイヌの首長ショヤコウシ兄弟が、蛎崎光広によって徳山館で騙し討ちにされる。 / 気象庁は「南海トラフ地震に関連する情報(臨時および定例)」に替わり、「南海トラフ地震臨時情報」および「南海トラフ地震関連解説情報」の提供を開始した。 / 将棋の藤井聡太五段が棋戦「朝日杯将棋オープン戦」で羽生善治竜王と広瀬章人八段を下して初優勝し、規定により中学生初の六段に昇段。 / 西城正三 ペドロ・ゴメス(ベネズエラ)に15R判定勝ち 王座防衛① / 将軍義政が弟義尋を養子にし、義尋は細川勝元の屋敷に移る。 / 児童文学・石森延男誕生。 / 円谷英二、没。68歳(誕生:明治34(1901)/07/05)。「ゴジラ」「怪獣ラドン」「モスラ」「ウルトラマン」などの日本映画特撮のパイオニア。 / エイズ薬害問題に関する衆議院厚生委員会に、HIV訴訟の被告「日本トラベノール社」の山本邦松元社長が参考人として招致され、安部英班長から、「臨床試験が必要」と厚生省の方向を転換させる指示があったと陳述する。 / >
//
// //
//