//
坂本竜馬が伏見の寺田屋に入る。深夜、幕吏に襲われるが、風呂に入っていたお龍が裸に袷1枚をひっかけて二階に駆け上がり知らせたために、薩摩屋敷に逃げ込むことができる。 / 九州征伐の秀吉が、備前岡山に到着する。 / 文部省が各地の中学校・師範学校の騒動に対し、厳重取り締まりの訓令を発する。 / 大阪の中之島の公会堂の地鎮祭が行われる。 / 川崎市川崎区の産業廃棄物処理施設の地下タンク付近で爆発が起こる。 / 大阪府教租委員長ら18人が、勤評闘争で免職となる。 / 鎌倉で、暴走族の少年5人が、暴走に腹を立てたフリーアルバイター(24)にボーガン(洋弓)で撃たれ重軽傷を負う。 / オウム真理教「建設省」幹部の満生均史(43)が、名古屋市に住む信徒の母親を薬物を投与して拉致し監禁したとして、池袋で逮捕される。 / 後鳥羽天皇の子為仁親王(土御門天皇)誕生。 / JR九州、平成30年7月豪雨で被災し不通となっていた、筑豊本線桂川駅 - 原田駅間(原田線)の運行を再開。 / >
//
// //
//