kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
9500
1890/6/30
佐渡の相川町で二千数百人が米商人など66戸を襲う。新潟県知事が軍隊出動を要請する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
6
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
佐渡の相川町で二千数百人が米商人など66戸を襲う。新潟県知事が軍隊出動を要請する。
>佐渡の相川町で二千数百人が米商人など66戸を襲う。新潟県知事が軍隊出動を要請する。
『経済白書』(国際化の中の日本経済)が発表される。
/
岡崎嘉平太が、くも膜下出血で没。92歳(誕生:明治30(1897)/04/16)。全日空。
/
秋田で大火があり、450戸が焼失する。
/
詩人、真壁仁が山形市に誕生。
/
新婦人協会が、治安警察法改正を祝う演説会を東京で開催する。
/
渤海の王大武芸の使者高斉徳ら8人が国交を求めて入京する。
/
大阪市長に、前第一助役の関一が就任する。
/
北条朝時が越後寺泊に漂着した高麗人の武器を幕府に送る。
/
96ソウル国際女子駅伝が行われ、ロシアが優勝する。日本は2位となる。
/
JCBが日本初の国際クレジットカードを発行する。
/
>
//
// //
//