//
幕府が米価引き上げのため、20万石以上の大名に対し、江戸・大坂での米の買付けを指示する。 / 各所で赤穂浪士追悼会が行われ、高輪泉岳寺の墓には5万人が参詣する。 / "松本サリン事件。深夜、松本市北深志の住宅街に謎の刺激性の毒ガスが襲い、7人が死亡し52人が病院に運ばれる。7月3日にこのガスが化学兵器に使われる神経ガス「サリン」であることが判明する(サリン:Sarin(4人の研究者Schrader,Ambros,Ruedriger,van der Lindeの名前の一部をとって命名))。松本市でのオウム真理教と地元住民とのトラブルの裁判を担当している裁判官が被災する。""""" / 尼子晴久が3万余の兵で安芸郡山城の毛利元就を包囲する。 / 作家・シナリオライター・作詞家の川内康範が北海道に誕生。 / 前年11月にヤミ献金事件が発覚した大阪府の中川和雄知事が、次期の知事選に立候補しない意向を固める。 / 渋沢栄一、没。92歳(誕生:天保11(1840)/02/13)。実業家。 / 延暦寺僧徒の訴えにより、僧栄西・能忍らの禅宗布教を禁止する。 / 松岡外相が、スメターニン駐日ソ連大使に、日ソ中立条約は独ソ戦には適用しないと言明する。 / 幕府が安南に剣を贈る。 / >
//
// //
//