//
安川加壽子が急性心不全のため東京の病院で没。74歳(誕生:大正11(1922)/02/24)。ピアニストで文化功労者。 / 銀座の失業対策露店街「発明品広場」が開店する。 / 日本電気がパソコンPC8001を発表する。 / 松本智津夫(後のオウム真理教代表麻原彰晃)がニセ薬を売った薬事法違反の疑いで逮捕される。 / 海江田万里前代表の辞任に伴う第18回民主党代表選挙告示。元厚労相・長妻昭、代表代行・岡田克也、元幹事長・細野豪志の3人が立候補。 / 最高裁が、平事件に対する騒乱罪適用を合憲とし、上告を棄却する。 / 伊豆急行のトンネル工事で落盤事故があり、11人が死亡する。 / 波の上下運動を利用した波力発電を開発してきた海洋科学技術センターが、発電のコストを当面の目標だったキロワットあたり50円に抑える見通しがついたと発表する。実験を続けてきた鶴岡市由良沖なら63円、これより波の高い宮城県牡鹿半島沖なら47円のコストとなるという内容。 / 大阪の中之島の公会堂の地鎮祭が行われる。 / 京都が洪水になる。 / >
//
// //
//