//
海軍軍法会議でシーメンス事件に有罪判決が下る。 / 福島県大熊町で、福島県内の除染で出た汚染土の中間貯蔵施設への移動作業開始。同日に搬入開始予定だった双葉町の施設については稼動開始を同月25日に延期。 / 福澤諭吉が脳溢血再発のため三田の自邸で没。68歳(誕生:天保5(1834)/12/12)。慶應義塾を創設し多くの門弟を育て「学問ノスゝメ」などを著した。 / 在京の台湾人留学生が新民会を結成する。 / 6月より名称案および元素記号案のパブリックレビュー(意見公募)を行っていた4つの元素(113番、115番、117番、118番)について、IUPACは提案通りの名称と元素記号を正式決定したと発表、113番元素は日本に由来する「ニホニウム(nihonium, 元素記号:Nh)」となることが確定[b 2][b 3]。 / リューベックで起きた放火事件で、焼けた外国人難民住宅に住むレバノン人男性(21)が放火の疑いで逮捕される。 / 羽柴秀吉が長浜城に入り、農民の条規を定める。 / 織田信長が浅井攻めのため、岐阜を出発する。 / 鉄道院が省に昇格する。 / 幕府が、江戸城の出火に備えて詰める城番役を創始する。 / >
//
// //
//