//
西尾正左右衛門が、かめのこたわしの特許を得る。 / 瀬戸内海の燧灘で、愛媛と広島の漁民が漁場争いを起こす。 / 熊本県波野村の国土利用計画法違反の罪に問われているオウム真理教元弁護士の青山吉伸(36)に対する公判が開かれ、青山はこれまでの無罪の主張を翻して起訴事実を認める。 / 国鉄が赤字ローカル線の北海道白糖線を廃止する。 / JR貨物社員の石村麻紀さん(23)が、JRグループで初の女性機関車運転士の昇格し、初運転を行う。 / 超党派のスポーツ議員連盟が提出したスポーツ振興くじ(サッカーくじ)の関連3法案が衆議院文教委員会で可決される。 / 西武セゾンがインター・コンチネンタルホテルを21億5000万ドル(約2650億円)で買収する。 / 愛媛県の遭難漁船が大分に漂着する。17人が死亡する。 / ミュンヘンでのIOC総会で1964年度オリンピックの開催地が東京と決定する。 / 柔道の第12回福岡国際女子選手権が開幕し、72キロ級で阿武教子が中国の喬艷敏を下し3連覇を飾る。 / >
//
// //
//