//
無産大衆党が結成される。 / ストラビンスキーが初来日する。 / 南極海での捕鯨五輪で、日本が過去最高を記録する。 / 千葉県佐倉市の新東京国際空港公団の幹部の住宅で時限式の爆発物が爆発する。23日に中核派が犯行声明を出す。 / 中野正剛が「国家改造計画綱領」を発表する。 / トキの雄「アオ」が佐渡のトキ保護センターで死亡する。トキは2羽だけとなる。 / 母親に連れられベビーカーに乗せられていた千葉県の会社員の生後11ヵ月の長男が、衣料品店で母親が目を離した僅かの間に行方不明になる(解決は12月5日)。 / 昭和36年3月の名張毒ぶどう酒事件の奥西勝に対して、名古屋地裁が逆転の死刑判決を言い渡す。 / 第1回全日本柔道選手権大会が行われる。 / 三宅島の雄山の中腹が噴火し、溶岩が島の南西部を襲う。4000人が島を脱出し、349戸が溶岩で焼失する。 / >
//
// //
//