//
オウム真理教のサリン製造事件に関する論告求刑公判が東京地裁で行われ、滝沢和義に懲役10年が求刑される。 / 阿弖流為と副首領の母礼が河内の杜山で斬刑に処せられる。 / 浅草の国際劇場がオープンする。 / 延暦寺の大講堂供養が行われる。前将軍足利義満の臨席のもと、関白など公卿30名が着座する。一連の儀式をとりしきることで義満の権威を誇示する。 / 大阪府枚方市の税理士宅から出火し、住宅のうち2階寝室の一部が焼ける。室内から高校1年生の次女が遺体で発見される。次女は頭を殴られ骨折したいたことから、殺人事件として捜査される。 / 月山で、沢に転落した仲間を探そうとした新潟大学医学部のワンダーフォーゲル部の学生4人が遭難して死亡する。この他、この年の異常な山の残雪のため全国で多くの遭難者が出る。 / 中国海警局の船3隻が尖閣諸島の領海に侵入した。[リンク切れ] / 朝日新聞社の社屋側面に電光ニュースが登場する。 / 越後浪士の本間精一郎が、田中新兵衛や岡田以蔵らに殺害される。 / 松平容保の死1等が免じられ、会津藩が代りの者を差し出すように命じられる。 / >
//
// //
//