//
千葉県市川市に係留されていのオウム真理教所有のクルーザー2隻が江戸川区内の船着き場に移され、假谷事務長拉致の手掛かりを調べるため捜索される。 / 初の私立銀行、三井銀行が開業する。 / 日本万博の会場図が発表される。東京の月島に50館を設置するというもの。 / 幕府が、明使の上洛を許可せず、帰国させる。 / 足利義尚(義煕)が六角高頼を攻めている陣中で病没する。25歳(誕生:寛正6(1465)/11/23)。将軍。 / 延暦寺の衆徒が園城寺に放火を企てる。幕府が京畿の御家人に警護を命令する。 / 日銀が、東京の物価が前年同日比で22%高と発表する。 / 後小松天皇、没。57歳(誕生:天授3(南);永和3(北)(1377)/06/26)。第100代天皇。 / 厚生労働省東京労働局、電通の女性新入社員が過労自殺した問題で、電通、及び当時女性の直属の上司だった幹部を書類送検。同日、石井直社長が翌年3月に引責辞任することを表明。 / 華岡青洲が麻酔手術に成功する。 / >
//
// //
//