//
この月、アメリカのウィスコンシン大学野球部が来日し、慶応、早稲田と試合を行う。 / 中坊秀政が初めて奈良奉行となる。 / 幕府が蔵米給付制度を完備する。 / 大内義興が肥前の晴気城を攻め、城主の千葉胤資が自害する。 / 岸記念体育館が落成する。 / 老中の松平乗邑が罷免され、謹慎の上1万石の没収となる。 / 諸国神宮司神主らの年限を6年とする。 / 加藤喜美枝が脳腫瘍のため東京都目黒区のひばり御殿の自宅で没。68歳(誕生:大正2(1913))。美空ひばりの母で、マネージャー、プロデューサーをつとめ一卵性親子と言われた。 / 東京地裁判事の尾崎陞が日本共産党シンパの疑いで逮捕される(司法赤化事件)。 / 平山信が、2個の小惑星を発見する(のちに「東京」「日本」と命名する)。 / >
//
// //
//