//
農地調整法が改正され、自作農創設特別措置法が公布される(第2次農地改革)。 / 友部達夫参議院議員の政治団体「年金会」が運営する「オレンジ共済組合」が巨額の預金を集めて破綻した問題で、警視庁と広島県警の共同捜査本部が、友部議員の妻のきみ子(61)ら役員5人を詐欺の疑いで逮捕する。 / 地下鉄サリン事件の殺人罪などに問われているオウム真理教の井上嘉浩(26)の第4回公判が東京地裁で開かれ、林郁夫(49)が検察側証人として出廷し、犯行直前の謀議などについて証言する。林は井上から直接犯行を指示されたと述べる。 / 幕府が盲人の統括職である江戸惣検校職を廃止する。 / 国内初の京都中央卸売市場が開業する。 / 神奈川県警に、行方不明になっている坂本弁護士の長男龍彦ちゃんの遺体を埋めたという匿名の手紙が届く。埋葬場所を示す地図(長野県大町市)も同封されている。1995年になって手紙の主はオウム真理教幹部の佐伯(岡崎)一明であることが判明する。 / 光文社がカッパブックスの刊行を開始する。 / 社会党が、山川均提唱の民主人民戦線に不参加を決定する。 / 清浦内閣支持の床次竹二郎など148議員が政友本党を結成し第1党となる。 / 井上ひさしの『吉里吉里人』がSF大賞に決まる。 / >
//
// //
//