//
島村抱月がスペイン風邪で没。48歳(誕生:明治4(1871)/01/10)。作家。 / アトランタ五輪の水泳代表が発表される。女子では岩崎恭子、千葉すず、青山綾里らが選ばれる。 / 釜山の海関が日本製品に関税をかけたことに対し、日本が賠償を請求し、徴税が中止となる。 / 電波法違反で逮捕された35歳のオウム真理教の元信者が、積極的に捜査に協力しているとして懲役5月執行猶予2年の判決が下される。 / 堀内敬三、没。85歳(誕生:明治30(1897)/12/06)。音楽評論家。 / 日本無線電信と国際電話が併合する。 / 住居表示に関する法律が公布される。 / 甲武鉄道が、小金井観桜列車を運行する。 / 重量挙げの第28回男子選手権の99キロ級で、西本宣充が日本新記録で4位となる。 / 閣議が、シベリア出兵の目的を朝鮮と満州の過激派の脅威阻止に変更する。 / >
//
// //
//