//
大閤秀吉が大坂城で、関白秀次が聚楽第で、それぞれ諸大名の年賀を受ける。 / 渡辺美智雄元副総理・外相が、自民党を離党することを表明する。 / 無宿人のおじい五兵衛の放火による火災が起こる。 / ダレス国務長官が吉田首相らと会談する。 / 大本営陸軍部が、南方軍に作戦命令を下令する。 / 豊臣秀頼が、四天王寺を再興し供養する。家康の働きかけで豊臣の財がことごとく消え去っていく。 / 改造大隈重信内閣が発足するが、各界から「居座り」と非難を浴びる。 / 福島県いわき市のパチンコ店「グリフィン」で、設置したばかりの最新技術のプリペイド・カード受付け機127台が盗まれる。 / 延暦寺の僧房が焼ける。 / 午前1時過ぎ、下山国鉄総裁が、常磐線の北千住−綾瀬間の線路上で轢死死体で発見される(下山事件)。 / >
//
// //
//