96809
2018/4/0
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
松平清康が三河国の大樹寺多宝塔の立柱を行う。 / 大阪に災害科学研究所が創立される。 / この月、銀座に邦画専門の映画館「並木座」が開館する。 / 妹尾義郎ら革新派が新興仏教青年同盟を結成する。 / 東京四ツ谷で、酒のない初めての市民館結婚式が行われる。 / 高校入試の総合試験が廃止される。 / 化粧品やサプリメントの通信販売を手掛けるDHCの会長が自社のオンラインショップのサイト上で、競合他社や当該企業のテレビショッピングに出演しているタレントを「CMタレントはほぼ全員コリアン系」などと差別投稿していたことが判明。Twitter上ではDHCの製品を不買する旨のハッシュタグが付けられる事態にまで発展した。DHC広報部は共同通信社の取材に「お話しすることは特にない」としている。 / 神奈川県大和市内のホテル駐車場で、強盗傷害などの容疑で指名手配されていた渡辺忠幸が、張込んでいた2人の警察官に発砲し1人を殺害、さらに公園で遊んでいた3歳の男児を連れ去って逃走、さらに男児を解放後主婦に発砲して山林に逃げる。 / 豊多摩郡代々幡村で、通行人が小西薬店の店主の首吊り他殺体を発見する。後にこれが明治35年の麹町六丁目猟奇事件の犯人と同一犯、野口男三郎のしわざであることが判明する。 / 八幡製鐵と大冶鉄鉱が購入契約を締結する。 / >
//
// //
//