//
山名持豊(宗全)没。70歳(誕生:応永11(1404))。応仁の乱西軍の総帥。 / オウム真理教の自動小銃密造事件で、武器製造法の罪で起訴されている森山誉之(21)、嶋本靖司(34)、倉沢豊(26)に対する初公判が東京地裁で開かれる。検察側は、麻原の直接の指示で製造されたことを明らかにする。 / アトランタ五輪の女子バレーボール世界最終予選が、大阪市体育館で開幕し、日本がルーマニアを3−1で降す。 / うたごえ運動の指導者の関鑑子が国際スターリン平和賞を受賞する。 / 山村若栄が腸梗塞のため大阪市の病院で没。88歳(誕生:明治41(1908)/02/11)。日本舞踊家。 / 宇宙科学研究所が大気観測用のS310ロケットの打ち上げを強風のため延期する。 / 大蔵省が、日興證券に公社債投資信託を承認する。 / 住専処理の6950億円を新年度予算案から削除するよう求めた新進党の小沢一郎党首と自民党の橋本龍太郎総裁(首相)の党首会談が行われる。協議は平行線を辿る。 / 前田利家が細川忠興の周旋で大坂より伏見に至って徳川家康と会見する。 / 複数の都道府県で活動する宗教法人の所轄を文相所轄に移管する改正宗教法人法が施行される。 / >
//
// //
//