96992
2019/1/3
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
大川周明らが軍部内閣の樹立を謀ってクーデターを計画するが、失敗する。 / 黒部峡谷に関西電力の黒部トンネルが完成する。 / 文部省推薦映画の第1号「路傍の石」が封切られる。 / 松本サリン事件等で、犯人蔵匿と薬事法違反の罪などで起訴されたオウム真理教の遠藤誠一(35)の初公判が開かれる。遠藤は起訴事実をすべて認める。野崎研二弁護士は意見陳述でオウム事件の全容解明をするために積極的に証人尋問をするように要望し、教団が沈黙していることは社会的な常識として許されないと述べる。弁護人は、極刑がやむをえなければこれを受入れるとまで述べる。 / 中地万里子が肺炎のため東京の病院で没。65歳。児童文学専攻の東京家政大教授。 / 明石市がLGBTなどの性的少数者のカップルや、その子を公的に認知する「明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度」を2021年1月8日から導入すると明らかにした。未成年の子供を家族として公認する制度は全国初。 / 智子(としこ)内親王が即位する(第117代天皇、後桜町天皇。最後の女性天皇)。 / 浦和地裁が、朝霞事件で竹本信弘(滝田修)に、自衛官殺害の実行犯との謀議を退けて幇助と認定し懲役5年の判決を下す。 / ヴァオリニストの千住真理子誕生。 / 津藩が藩士の由緒改めを行う。 / >
//
// //
//