//
伊勢丹が臨時取締役会を開き、創業4代目の小菅国安社長(48)を更迭し専務の小柴和正(62)を社長に昇格させる。イトーヨーカ堂が、筆頭株主となった秀和の持ち株をを引き取る意向を示したためと見られる。 / 三田の慶應義塾で、19世紀を送り20世紀を迎える「世紀送迎会」が学生主催で開かれ、福澤諭吉はじめ塾員、塾生500人が出席する。 / 後三条天皇が新造内裏に移る。 / ローマ教皇のフランシスコが38年ぶりに来日(当時のヨハネ・パウロ2世以来)。 / 幕府が、旗本の子弟らの江戸市中横行を厳禁する。 / 巨人軍がプロ野球史上初の9連覇を達成する。 / 大阪府高槻市成合の山中に名古屋空港に向かっていた名古屋市の不動産会社の軽飛行機が墜落し、柴田理子機長(32)と同乗の4人が死亡する。 / 三井・三菱・古河・安田・大倉の共同出資で日本アルミニウム㈱が設立される。 / 午前0時23分頃、東北地方を中心に地震がある。震源は福島県沖で深さ50キロ、マグニチュード6.6。 / 侍所所司代の浦上則宗(56)が、播磨守護赤松政則を追放し、一族の有馬慶寿丸の家督相続を将軍に願い出る。 / >
//
// //
//