//
幕府が焼損の金銀を改鋳する。 / 彫刻家、詩人の高村光太郎が高村光雲の息子として東京下谷に誕生。 / 生田検校、没。60歳(誕生:明暦2(1656))。生田流箏曲の租。 / 政府が、普通選挙調査会を設置する。 / 神戸市須磨区の児童殺傷事件の犯人の中学3年の生徒が神戸家裁に送致される。 / 上野地下街に商店街が誕生する。 / 兵庫県三田市のJR福知山線新三田−三田間の川除中踏切で、新三田発大阪行きの普通電車が普通トラックと衝突して脱線し、前2両が脱線してトラックの運転手と乗客1人が死亡する。 / 北炭幌内炭鉱でガス爆発が起こり、24人が死亡する。 / 木津信用組合の鍵弥實前理事長(62)ら4人が5人が背任の罪で起訴される。 / ハンドボール日本リーグプレーオフ第2日が東京体育館で行われ、オムロンが2年ぶり9度目の優勝を飾る。 / >
//
// //
//