//
吉田松陰(25)が伝馬町牢獄に投ぜられる。 / 非加熱製剤でHIVに感染した血友病患者らが国と製薬会社5社に賠償を求めた「東京HIV訴訟」の第7次提訴分の第1回口頭弁論が東京地裁で開かれる。 / 「満州国建国公債」の発行が決定する。 / 明治製糖社長の相馬半治らが拘引される(明糖事件)。 / アジア開発銀行が設立される。 / 加藤高明外相が、鉄道国有法案に反対して辞職する。政府は鉄道国有法案を衆議院に提出する。 / 舞の海が、幕内で初めての珍しい決り手「三所(みところ)攻め」で琴ヶ富士を破る。 / 徴兵適齢臨時特例が公布施行され、徴兵の適齢が1年下げられて19歳となる。 / 幕府が甘縄藩主松平信綱を老中に準じる。 / 東京の上野−浅草間で市街電車が開通する。 / >
//
// //
//