//
蒲生秀行、病没。30歳(誕生:天正11(1583))。会津藩主。 / 朝日放送が商号を「朝日放送グループホールディングス」に変更し放送持株会社へ移行。放送事業を分割準備会社に承継し、テレビ放送事業を担う朝日放送テレビとラジオ放送事業を担う朝日放送ラジオが発足し、同社傘下に入る。 / 広島アジア大会が閉幕する。金メダル数は中国137、韓国63、日本59。後に中国に大量のドーピングがあったことが発覚する。 / 延期されていた即位の礼の一環行事、祝賀御列の儀が行われた。 / 元オウム真理教信者の監禁罪に問われた山本康晴(37)に対する判決公判が甲府地裁で開かれ、懲役2年、執行猶予4年の判決が言い渡される。 / 綿花と綿布の日印会商が合意する。 / 女優・飯田蝶子誕生。 / 蒲生秀行(19)が会津若松城に入る。 / 東京地裁が、井上嘉浩らの逃亡を助けたとして犯人隠匿の罪に問われた岡本祐佳(33)に懲役1年10月の実刑判決を下す。 / 天然痘流行のため、内裏で大祓(おおはらえ)を行う。 / >
//
// //
//