//
慶應義塾出身の「社員」らによって新しく復興された交詢社が開館する。 / 北陸本線の敦賀−今庄間に北陸トンネル(1万3870メートル)が開通する。 / 将軍家慶が、琉球使節と会見する。 / 地下鉄サリン事件で林郁夫に対する2回目の裁判が東京地裁で開かれ、林は泣きながら謝罪する。 / 加賀の一向一揆が、大一揆と小一揆に分れて内紛を始める。 / 後花園天皇、没。52歳(誕生:応永26(1419)/06/18)。102代天皇。 / 舎人親王、多治比池守、藤原武智麻呂が長屋王糾問のため長屋王邸に入る。 / 足利尊氏が京に攻め入るが直義に敗れ丹波に敗走する。 / 陸軍の桜会の橋本欣五郎らがクーデターを企てるが、宇垣一成陸相が中止を命ずる。 / 環境庁が、乱開発で純粋自然は国土の2割しかないことを発表する。 / >
//
// //
//