//
全国地域婦人団体連絡協議会がか結成される。 / 九州自動車道のえびの−人吉間が完成し、全線が開通する。この結果青森と鹿児島、宮崎の間が高速道路で結ばれることになる。 / 岡原昌男、没。85歳(誕生:明治42(1909)/04/01)。元最高裁長官。 / 日本学生航空連盟の訪欧機が羽田を出発する。 / 早大グランドで、強豪慶應義塾と新進早稲田のラグビー対抗戦が行われ、慶應義塾が23対3で勝つ。 / 日韓議員保安協議会第1回総会がソウルで開催される。 / 足袋の丸福が、福助人形のマークを商標登録する。 / 網膜剥離を患ったため日本国内での試合を禁止されているバンタム級世界王者の辰吉丈一郎に対して、日本ボクシングコミッションが特例として条件付き国内復帰を認める裁定を下す。 / 家永第2次教科書訴訟で、最高裁が2審判決を破棄し、差し戻しの判決を下す。 / 公定歩合が史上最低水準の公定歩合1.0%から更に0.5%引き下げられ、0.5%となる。 / >
//
// //
//