//
女優の佐藤オリエが東京に誕生。 / 新進党を離党した羽田孜元衆参両院議員13人が「太陽党」を旗揚げする。羽田孜が党首に就任する。 / 京都で、初の反戦影絵映画「煙突屋ペロー」が上映される。 / 秋田県沖で、日本初の海底油田の試掘に成功する。 / 渋沢栄一、没。92歳(誕生:天保11(1840)/02/13)。実業家。 / 兵庫県相生市の市長選挙が行われ、現職の藤田義明(63)が再選を果たす。 / 地下鉄サリン事件で初めての判決が下される。サリンの生成を手伝ったとして殺人幇助などの罪に問われたオウム真理教「厚生省」の田下聖児(26)に対し、東京地裁が懲役7年の実刑判決を下す。 / 東宝が、1200人の人員整理を発表する。 / 第73回東京箱根間往復大学駅伝競争第1日、1区で3位につけた神奈川大が徐々に差を縮めて首位を奪い、5時間45分51秒で初の往路優勝を果たす。 / オウム真理教の元信者で運転免許証の偽造などの罪に問われている山本直子に対する控訴審で、東京高裁が控訴を棄却し一審と同じ懲役2年6月の判決を下す。 / >
//
// //
//