//
新自由クラブが全国幹事会で解党・自民複党を決定する。 / 空也、没。70歳(誕生:延喜3(903))。浄土宗の始祖。 / 後醍醐天皇が足利高氏を従五位から二階とんで従四位下に昇せて左兵衛督(さひょうえのかみ)に任じ、弟直義を左馬頭(さまのかみ)に任じる。 / 義観が獄中で病死する。47歳(誕生:文政6(1823)/10/03)。旧幕臣を保護し、会津、仙台に逃れていた天台宗の僧の覚王院。 / 家康が島津家久の琉球征討を賞し、その支配を認める。 / 慶應義塾大学の日吉校舎が、115日ぶりに授業を再開する。 / 梶原景時が、清見関(静岡県清水市)で在地武士の攻撃を受けて討ち取られる。鎌倉幕府に背いて上洛中の元侍所別当。 / ロバート・ケネディが来日する。 / 大場政夫 オルランド・アモレス(パナマ)に5RKO勝ち WBA世界フライ級王座防衛④ / 新日鐵釜石が、ラグビー日本選手権で同志社大を破って、初の7連覇を達成する。 / >
//
// //
//