//
都公安条例に違憲判決が下る。 / 宮沢首相がマレーシアのマハティール首相と会談する。 / 警視庁が、御徒町のマーケットをヒロポン密造容疑で捜索する。 / 徳川家慶が第12代の征夷大将軍に任ぜられる。 / 奈良県御所市の国道309号から20メートル下の谷底に、ビニールシートなどにくりまれた女装した男性の遺体が見つかる。 / 東路軍の一部、元船500余隻が対馬に侵攻する(弘安の役の始まり)。 / 社会党臨時党大会が開かれ、山花委員長・赤松書記長の新体制が正式にスタートする。 / 西大寺叡尊多宝塔が建立される。 / 家康の11男徳川頼房が、頼宣が駿府へ転封になったあとの水戸25万石に移る。のちの御三家の一つである水戸徳川家の始り。 / 天智天皇、没。46歳(誕生:(推古)34(626))。 / >
//
// //
//