//
日本共産党の機関誌「赤旗」が187号で廃刊となる。 / 北海道庁から出火し、道庁が全焼する。 / 地下鉄サリン事件の犯人の逃走を助けた罪で起訴されているオウム真理教「大蔵省」大臣の石井久子(35)の初公判が開かれる。石井は罪を全面的に否認し無罪を主張する。 / 文化勲章の伝達式が皇居・宮殿で行われる。9月に脳内出血で倒れて入院中の遠藤周作は欠席する。 / 警視庁が、羅卒を巡査の呼称に改める。 / 東京都港区の区立港中学校の3年生23人と女性教諭に、やせ薬のサンプルと称した液体の入った容器が郵送され、これを飲んだ男子生徒が口から泡を出して倒れ、広尾病院に入院する。液体はクレゾールと見られる。解決は9月8日。 / 初の国産飛行機が中島飛行機工場で完成する。 / 幕府が、前水戸藩主徳川斉昭を海防参与に任命する。 / 雲仙・普賢岳で最大規模の火砕流が発生し、170棟以上焼きつくす。 / 京都が大火となる。 / >
//
// //
//