//
Jリーグ、横浜マリノスが鹿島アントラーズを破ったため、ヴェルディに勝ち点で3差をつけて前期優勝を飾る。 / 義持没後に開けられた将軍決定のくじびきの結果は、僧義円が足利家の後継者となるというもの。義円は還俗し6代将軍義宣(のちの義教)となることになる。 / 大阪で、全国初のサラ金被害者の会が結成される。 / 清原夏野(なつの)(52)らが5年の歳月をかけた養老令の官撰注釈書「令義解」が完成する。 / 幕府が、庄内藩へ領内凶作の救助金として、1万両を貸し与える。 / 東京で普選期成大会が開かれる。名古屋では普選市民大会が開かれる。 / 大阪毎日の記者ら5人が、徒歩で錦州入りを企てて行方不明になる。 / 新潟アジ化ナトリウム事件。午前8時過ぎ、新潟市鴎島町の木材加工会社「ザイエンス」新潟支店で、ポットのお湯を使って入れたお茶やコーヒーを飲んだ従業員10人が身体の異常を訴え全員が入院する。ポットのお湯の毒物が混入されていたと見られる。後にアジ化ナトリウムが検出される。 / 資源保護のため秋田県内で3年間全面禁漁されていたハタハタ漁が解禁となる。 / 幕府が駿河国田中藩主酒井忠能の封を没収する。 / >
//
// //
//