//
姉小路公知(25)が3人の暴徒に襲われて殺害される。25歳(誕生:天保10(1839)/12/05)。尊王攘夷派。 / 島津軍が秀吉を迎え討つため豊後松尾に進出する。 / 京都の興正寺で火災があり、本堂などが焼失する。 / 日本相撲協会が、引退した小錦に特別功労金として3000万円を支給することを決める。 / 自民党の山崎拓(渡辺派)、加藤紘一(宮沢派)、小泉純一郎(三塚派)の「YKK」が中心となる新政策行動集団「グループ新世紀」が発足する。 / 山口組の田岡一雄組長が死亡し、警察が厳戒態勢を敷く。 / 午前7時12分、前日の兵庫県南部地震(阪神大震災)で神戸市東灘区のLPGガスタンクにひびわれが入り、周辺の住民7万人に非難勧告が出る。 / 富士急行線全18駅でSuica導入。 / 千葉県津田沼消防部長が、11件の放火を自供する。 / 大本教(おおもときょう)が、不敬罪と新聞紙法違反で幹部が一斉に検挙される(第1次大本教事件)。 / >
//
// //
//