//
倉石農相が、現行憲法は他力本願であり軍艦や大砲が必要と発言し、野党の批判を浴びる。 / この月、山口八十八が日本で初めて人造バター(マーガリン)を製造する。 / 日本水軍が巨済島の戦いで朝鮮の元均をたおし、その水軍を全滅させる。 / 高野房太郎、没。37歳(誕生:明治1(1868)/12/24)。労働運動家。 / テニスのジャパンオープンの女子シングルスで、伊達公子がフレージャーを破って優勝する。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、北海道警察本部が業務上過失致死の疑いで捜査本部を設置する。不通になっていた道路は、旧国道を通ることにして開通する。 / 久原鉱業が「日本産業」と改称される。社長は鮎川義介。 / 第3次日韓条約により大韓帝国の軍隊が解散させられる。解散式で韓国軍が日本軍と衝突する。 / 清から、軍事賠償金の残り1192万ポンドが支払われ、完済となる。 / 携帯電話とPHSの番号が11桁に変る。 / >
//
// //
//