//
九重親方が、出羽海部屋から独立する。 / 羽田空港の新旅客ターミナルビルが開業する。 / 幸徳秋水が日刊平民新聞に「余が思想の変化」を発表し、直接行動論を主張する。 / サントリー・ホールがオープンする。 / 東京・赤坂に、初の私立美術館の大倉集古館が開館する。 / 日本アイ・ビー・エムが、DRAMの生産を6月にもとりやめる方針を明らかにする。 / 日本開発銀行が設立される。 / 地下鉄サリン事件の実行役として殺人などの罪に問われたオウム真理教信徒の豊田亨(27)、廣瀬健一(31)、杉本繁郎(36)の初公判が東京地裁で開かれ、豊田、廣瀬は起訴事実を認める。杉本は事実関係は認めた上で「殺人幇助に当たる」と主張する。 / この年、浅間山が噴火する。 / 浦賀水道でLPGタンカーと貨物船が衝突し、25人が死亡する。 / >
//
// //
//