//
アメリカのライシャワー駐日大使が、米大使館の前で少年に刺され負傷する。後に輸血から血清肝炎にかかりそのために命を縮めることになる。 / 林権助駐中公使が、警察官派駐などを求めた鄭家屯事件交渉を再開する。 / 誘拐されていたアメリカの石油王の孫ゲティが警察に保護される。 / 北朝が「永和」に改元する。 / 長崎市で2人組による身代金目的のバス乗っ取り事件が起る。 / 福島県郡山市の私立帝京安積高校の事件で福島地検が、組合書記長らに脅迫状を送りつけたとして同校の元労務担当幹部の宮内辰栄(63)を強要未遂罪で起訴する。 / 日米航空協定が、46年ぶりに平等化で合意する。 / 大和の春日社で大和四座立会による雨悦びの能17番が演じられる。 / 平沢計七らが南葛飾大島町五ノ橋館で労働劇団第1回公演を開く。 / 楠本憲吉没。65歳(誕生:大正11(1922)/12/19)。俳人。 / >
//
// //
//